2011年04月11日
春の嵐
この土日に、
荷物第2段を持って
息子の所に行ってきました(^_^;)
最初の引っ越しから5日。
少しは落ち着いて、
手続きも終わったと思いきや、
まだぐしゃぐしゃで、
手続きも皆無…(-_-;)
少しは観光できるかと思っていたのに、
結局買い物と家具の組み立てで、
終わってしまいました(-_-;)
息子のアパートは、
住宅街の一角。
静かで、少し歩くと、
24時間営業の大手スーパー。
桜並木も見ごたえがありそうです。
学校にもほどよい距離。
7畳+3畳のロフト。
天井が高いので、
広く感じます('∇`)
お米も買って、
冷蔵庫もいっぱいにしてきたので、
とりあえず、しばらくは大丈夫でしょう(~_~;)
車で高速で5時間。
往復運転しましたが、
私でも行けました(^-^)b
群馬に帰ってきたとたん、
朝から地震騒ぎ(-_-)
夕方には大きな余震もありました。
だいぶ落ち着いてきたかと思ったのに、
まだまだ予断を許さない
状態だったのですね(-_-)夕方、西の空がにわかにかきくもり、
雷がゴロゴロ(^^;、
春雷?
最近本当に変ですよね(-_-)
早く落ち着いて、
ゆっくり、のんびりしたいですね。
荷物第2段を持って
息子の所に行ってきました(^_^;)
最初の引っ越しから5日。
少しは落ち着いて、
手続きも終わったと思いきや、
まだぐしゃぐしゃで、
手続きも皆無…(-_-;)
少しは観光できるかと思っていたのに、
結局買い物と家具の組み立てで、
終わってしまいました(-_-;)
息子のアパートは、
住宅街の一角。
静かで、少し歩くと、
24時間営業の大手スーパー。
桜並木も見ごたえがありそうです。
学校にもほどよい距離。
7畳+3畳のロフト。
天井が高いので、
広く感じます('∇`)
お米も買って、
冷蔵庫もいっぱいにしてきたので、
とりあえず、しばらくは大丈夫でしょう(~_~;)
車で高速で5時間。
往復運転しましたが、
私でも行けました(^-^)b
群馬に帰ってきたとたん、
朝から地震騒ぎ(-_-)
夕方には大きな余震もありました。
だいぶ落ち着いてきたかと思ったのに、
まだまだ予断を許さない
状態だったのですね(-_-)夕方、西の空がにわかにかきくもり、
雷がゴロゴロ(^^;、
春雷?
最近本当に変ですよね(-_-)
早く落ち着いて、
ゆっくり、のんびりしたいですね。
Posted by ムサシ at 21:41│Comments(2)
この記事へのコメント
ロフトがあるだけでもだいぶ違いますよね(*^^)v
うちの大学生の姪っ子は東京で一人暮らしはじめましたがワンルームであまり物が置けないようです…
女の子なのですがあまり片付けられないタイプなのでどうなる事やらです(~_~;)
地震も続いてて離れてるとちょっと心配もありますよね…
一日でも早く復興出来るといいのですが…
うちの大学生の姪っ子は東京で一人暮らしはじめましたがワンルームであまり物が置けないようです…
女の子なのですがあまり片付けられないタイプなのでどうなる事やらです(~_~;)
地震も続いてて離れてるとちょっと心配もありますよね…
一日でも早く復興出来るといいのですが…
Posted by komomo at 2011年04月12日 09:01
>komomoさん
ありがとうございます
東京の物件はお家賃が高く、
たいへんですよね
息子の所は、
インターネットし放題で、
38000円なので、
比較的安い?ほうなのではないでしょうか?
ありがとうございます
東京の物件はお家賃が高く、
たいへんですよね
息子の所は、
インターネットし放題で、
38000円なので、
比較的安い?ほうなのではないでしょうか?
Posted by ムサシ at 2011年04月14日 08:35